今日は、昨日作成したTwitterクライアントを改良しました。
まず最初におさらいですが、今作成しているTwitterクライアントは、GoogleAppEngine/Python環境で動作しています。OAuthでの認証を実現しており、興味をもたれた方は、自由に使っていただいて問題ありません。また、欲しい機能などがありましたら、意見頂けると中の人が喜びます。コメント大歓迎です!(自動公開にならないかもしれませんが、見つけ次第、公開します)
改良点は以下の通り
- デザインを調整
スタイルシートをつけてみました。 - 空文字列の送信を防止
何も入力していない状態での送信をJavaScriptで防止しました。 - URLのリンク
TL内のURLに自動リンクするようにしました。 - @ユーザIDのリンク
@の後ろに英数字が続く場合は、そのユーザにリンクするようにしました。 - BadValueエラーの処理
同一メッセージを2回連続で発言した際に発生していたBadValueエラーを隠しました。
スクリーンショット
スクリーンショットです。このスクリーンショットに映っているユーザは全員公開モードになっていたので、内容は伏せていません。