昨日のDataStoreの書き込み性能の測定の続きで、DataStoreの読み込みとMemcachedの読み書きの性能を測定した。
比較内容
以下の5項目の測定を行った。100バイトの読み書き50回を1セットとして、10回測定しグラフを作成した。
- Store/W
DataStoreへの保存 - Store/R
DataStoreから1レコード取得 - Mem/W
Memcachedへの保存 - Mem/R – s
Memcachedからの読込。データが存在する場合。 - Mem/R – m
Memcachedからの読込。データが存在しない場合。
結果グラフ
縦軸は1回当たりの処理時間(単位ms)、横軸は10回分の測定結果。
結果考察
MemcachedのReadが最も高速で、MemcachedのWrite、DataStoreのRead、DataStoreのWriteと順に遅くなった。平均処理時間と、MemcachedのReadを1とした時の実行時間を表にまとめてみた。
– | Store/W | Store/R | Mem/W | Mem/R-s | Mem/R-m |
時間[ms] | 17.94 | 7.1 | 2.29 | 2.12 | 2.07 |
Mem/R比 | 8.68 | 3.43 | 1.11 | 1.02 | 1 |
この結果から、Memcachedの性能は、DataStoreと比べてReadで3倍程度、Writeで8倍程度高速であることが分かる。Memcachedのキャッシュヒット率が50%を超えるようなサービスであれば、Memcached導入によるパフォーマンスアップが期待できそうだ。