本サイトのソースコードは、WordpressのCodeColorerを使って表示しているのですが、フォントサイズが若干大きすぎて、一行に収まらないソースコードが多かったのでスタイルシートを調整してみました。管理画面>設定>codecolorerに、CSSの追加指定フィールドがあるので、以下のようにCSSを設定しました。スタイルシートの最後に!importantと書いてあるのがポイントです。こう書いておくと、他の箇所での指定よりこちらの設定が優先されます。
1 2 3 4 | .codecolorer, .codecolorer *, .codecolorer-container, .codecolorer-container *{ font: 12px Monaco, Lucida Console, monospace !important; line-height: 1.6 !important; } |