まだPHP5.5の新機能も把握できていないうちに、PHP5.6のアルファ版がリリースされてしまいました。今はPHPの比重がそこそこ重い案件を中心に開発業務に当っていますが、今後はRubyの大型案件が控えており、PHPからは少し距離を置くことになりそうです。とはいえ、PHPの継続案件も複数あるので、このサイトの更新も適宜おこないたいと思います。
PHP5.6α1での新機能は以下のとおり(他にもありますが・・)
- constant scalar expressions,
- variadic functions,
- argument unpacking,
- support for large(>2GiB) file uploads,
- SSL/TLS improvements,
- a new command line debugger called phpdbg.
計算結果を定数として使える機能です。依存関係のある定数を定義するときに便利そうですね。※PHPで定数使ったことありませんが・・
1 2 3 4 | <?php const a = 1; const b = a?2:100; // here the value of the constant "b" is dependent on the constant "a" ?> |
可変長引数ですね。今でも、func_get_args()を使えば同等のことはできるので、シンタックスシュガーが追加される感じですね。
1 2 3 4 5 6 7 8 | class MySQL implements DB { public function query($query, ...$params) { $stmt = $this->pdo->prepare($query); $stmt->execute($params); return $stmt; } // ... } |
https://wiki.php.net/rfc/variadics
引数のアンパッキング。複数の引数を渡す替わりに、1個の配列を渡せるようです。便利・・・なのかな。
1 2 3 4 | function test(...$args) { var_dump($args); } test(1, 2, 3); // [1, 2, 3] test(...[1, 2, 3]); // [1, 2, 3] test(...new ArrayIterator([1, 2, 3])); // [1, 2, 3] |
https://wiki.php.net/rfc/argument_unpacking
2GiB以上のファイルをアップロードできるようになるそうです。今までは2GiB以上のファイルは駄目だったんですね。知りませんでした。
SSLまわりの機能が向上したそうです。よくわかりません。
新たなコマンドラインデバッガーを使えるようになりそうです。
正直いって、PHP5.6に積極的にアップデートする理由が見つかりませんでした。まだαなので、あっと驚く新機能が追加される可能性もありますけどね。